この時期はこれと言った催し物があまりないので、つい出かけてしまいます。毎年「来年は行かない!」と 宣言しながら(^-^; ![]() 玄関開けたら中馬のおひなさん!(笑) ![]() それでも、新しいおひなさんを見かけると、今年も来て良かったとなります♪ ![]() 我が家のおひなさんも撮らないと!(^-^) ![]() 交換レンズを3本持っていたのに、使ったのは28mm1本だけ。不精にも程がありますね(^-^; 次からは1本勝負で行きましょうか。 ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-28 19:54
| 季節
|
Comments(4)
今日は、当地方は暖かかったです。夕方でも13℃近くあったようで(^-^) となると、いつかアップしようと暖めていたカットが、季節外れになってしまう前に・・・ ![]() 三寒四温と言われるこれからの季節なので、まだ寒い日が来るかもしれませんが(^-^) これから黄砂の季節かなと思ったら、その前にPM2.5なるものが飛んできた!(^-^; この先思いやられますなあ。 ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-26 20:00
| 季節
|
Comments(4)
早速使ってみました。いきなりの冬の海で(^-^; 天気は良かったのですが、風が強くって。まあ、ある程度は予想はしてましたが。 でも、気持ちよかったです♪ 春が近いなと思いましたよ。 モノクロ専用機だ!などと宣言したのに、きちんと設定をするのを忘れてカラーで撮ってしまいました(アハハ) 1stカットではありませんが・・・ ![]() 先代と比べて、実に快適にサクサクと撮れます。AFも100%!(今のところですが) ストロボも当たりましたねえ。ティアラの頃から、フジのストロボは当たるなあと思ってましたから。 極至近距離は当然補正が必要ですが、それ以外の調光範囲なら、もうそのままいけそうであります。 さて、肝心のモノクロでありますが・・・ ![]() YフィルターのJPG撮って出しであります。焼き込み等、適度な加工は必要かと思いますが、 この線の細さに参りました(^-^) しかし、最終的にはプリントをしてからの判断であります。特にモノクロは。 いずれにしても、この結果は非常な危機感を自分にもたらしました。 FUJIがいかん。実に遺憾。イカンなあ(^-^; X-T1にしなくて良かった(ボソ) ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-23 21:12
| 写真
|
Comments(8)
散々迷い悩んだ揚げ句、結局・・・ ![]() 限定の2文字と、ローパスレスの機能に負けました(^-^; X-E2やX-T1もいいなと思ったのですが、その後のレンズ沼が恐ろしくって(笑) ストラップは通しましたが、まだ撮ってません。 今回はモノクロ専用機にしようかと思ってます。プアマンズ・ライカモノクローム?(爆) ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-22 16:18
| カメラ
|
Comments(12)
一体いつまで寒いんだあ!と、天に向かって叫びたいくらい今夜も冷えます。 明朝も氷点下になると、先程の天気予報で伝えていました。 年々寒さが得堪えるようになってきました。ズボン下(ももひきとも言う)をなるべく穿かないようにして 努力をしておるのですが、年寄りの冷や水と言われそうなこの冬であります(^-^; ![]() この時も寒かったなあ・・・ ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-21 19:45
| 季節
|
Comments(8)
今日の新聞に開高健の言葉として、“感動のきっかけは最初の一瞥にある”と書かれていた。 自分の“一瞥”に自信を持つには、相当な審美眼を鍛えなくてはいけないのは想像に難くない。 翻って、一瞥をもらうには相当な作品力が必要なのも当然。 この程度では無理か?(^-^; ![]() ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-19 20:38
| お気に入り
|
Comments(9)
早く暖かくなってもらいたいです。 2週連チャンの大雪で、関東地方を中心に各地が混乱を来しているようです。 物流がもろに影響を受けて、食料品を始め、生活用品に影響が出ているので、被災された方は本当に大変だと思います。 自分は幸いにも雪害は被っていないのですが、外ロケができないので作品撮りができません。 当地方にも貸しスタジオが何ヶ所かあるようですが、自分の撮影スタイルに合わないので、 利用する気持ちになかなかなれません(^-^; 仕方がないので、近所でボチボチやらざるを得ません(笑) ![]() 夏以外撮っている場所ですが、この角度で撮るのは初めてかもしれません。 ちょっといじってみました。 この時も当然ながらノン・ストロボのノン・レフであります(爆) ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-18 20:16
| 季節
|
Comments(11)
![]() ストロボを使ってガッチリ撮るのが苦手なものですから、って、ただのズボラじゃないのと言われても強く反論できません(^-^; 少しだけ言い訳をすれば、普通に撮っても面白くないから、とだけ・・・ ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-16 18:08
| 写真
|
Comments(12)
横浜ではカメラショー(正式にはCP+と言うそうですが)開かれており、今年も直前に発表された各社の新製品が人気を 呼んでいるようであります。 そんな中、初代X100を久しぶりに使ってポートレートなんか撮ってみましたが、いやあ、相変わらずのピント外し(^-^; これは合っている方ですが ![]() X100の光学ファインダーはピントがチェックできないので、カメラを信ずるより仕方がないのですが、これがよく外してくれる(笑) この辺りが新しいFUJIモノ(特にX100S)にイマイチ踏み切れない一因なのであります。 EVFなら大丈夫かなあ。デジタルスプリットイメージなる、昔のカメラを彷彿とさせる機能も付いているようですけど。 FUJIにクレームが多かったのかな(^-^; ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-14 20:39
| カメラ
|
Comments(4)
なんやらTVでタレントが食べていて、「美味しそう!」と近くで声がしたものだから ちょっと食べてみました。 それは・・・ ![]() クロワッサンたい焼きだそうです。 こんな感じ。 ![]() 天然物が好きな自分にはあまりに変化球でしたが、若い人には受けるんでしょうね。 一言で言えば、あん入りデニッシュですな。 焼き立てでしたら、もうちょっと評価は高かったかもしれません(^-^; ■
[PR]
▲
by hiroki147
| 2014-02-13 19:54
| 食
|
Comments(6)
|
最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
Hunaudieres ... jinsnap (web... Espoir et Reve Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 大王さんちのまったり日記 Motorsports ... え~えふ写真館 日記のような写真を おphotoで遊ぼ! URA T・C・H 続・特に、異常なし!!(... Aperture 続「写真あそび」 - 光景彡z工房 - ◇... リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||