1 先日も書いた写真共有サイト。 メンバー登録をして、各自がそれぞれの写真を評価し合ったり、情報を共有すると言うのが基本コンセプトのようです。 加入してそろそろ2週間が過ぎようとしてますが、ちょっと意外な面白い状況になってきてます。 と言うのは、引き出しの浅さから過去に入賞した写真もここに並べてるんですが・・・ これなんか自分でも好きですし、一応1位に選んでもらったのですが、 ![]() これも違う本で2位なんですけど・・・ ![]() それぞれGANREFでの評価は下から数えた方が早い。 ネットとプリントと言う違いもあるでしょう。確かに透過光で見るネットの写真だから、色のパキッとしたのが上位に来てる 傾向はあるようです。 また、プロとアマと言う立場の違いもあるのかなと。(何か含んでます(^-^;) 概して、他の方も本で拝見した事のある作品は評価が低いようです。 もしかすると、「これは本で見たから」と言うのがあるのかもしれません。 ポイントの色が変わる迄、もうちょっとやってみます。 ▲
by hiroki147
| 2009-05-29 20:48
| 写真
|
Comments(6)
久しぶりのスロー・シャッター。1/8です。 ![]() 見事に縦ブレしちゃいました。 ここまで腕が鈍ってるとは・・・ 横引きの光線をよーく見ると、レリーズの切り始めにちょこんと下がっている。 力の入れ過ぎですねえ。 ▲
by hiroki147
| 2009-05-23 20:56
| 写真
|
Comments(4)
![]() エアコンつけちゃいました。引っ越し前に使ってたやつです。 北側の部屋だからいらないかなと思って。 ふた夏我慢しました。 暑い名古屋の夏は北側も何もありませんでした。 もうホントに暑くって。扇風機はただ音と熱風を送ってくれるだけ。 バタバタ団扇をあぶったら、余計に暑くなって。 去年も暑かったのですが、汗をかいたらちょっとはやせるかななんて、つまらない知恵が働いてしまって。 やせませんでしたが・・・ だから今年はつけるぞ!と。 このところ急に暑くなって、もたもたしてると業者さんも忙しくなるから、つけるなら早い方がいいと。 今年は快適な夏が過ごせそうです。 何たって、6畳の部屋に10〜12畳用のですから!(オーバークオリティ?) つけてもらったら、天気予報で「暑さも今日迄」だって。 世の中、そんなもんです。 ▲
by hiroki147
| 2009-05-21 18:01
| その他
|
Comments(2)
最近とある写真共有サイトにはまってしまって… まだ仮オープンの頃からメンバー登録はしていたのですが、生来の面倒くさがりの性格が顔を出して そのままにしておいたら、「どこにも出せない写真をアップしたら?」と天の声が降りてきて、 やり出したらはまっちゃいました(笑) 最初は12枚のアップでよかったので、これならそんなに負担にならんなとお気楽に構えてたら、 何だか急に忙しくなっちゃって… 「誰々さんがお気に入りに…」とか「誰々さんからコメントが…」とか、何だかわからないけど アップできる写真が増えていたりとか、知らないうちにランクが上がってたりとか、もううまくペースに乗せられちゃって。 今じゃ90枚アップできるとか。最近撮った写真ではカバーできないので、棚の奥にある古い在庫からヨッコラショと。 そしたらはまっちゃったんです。 片付けをしてる時に古い本や写真を見つけると、それらを見始めちゃう状況と同じです。 でも、皆さんいい写真ばかりで、ちょっとあせりを感じてます。 ▲
by hiroki147
| 2009-05-16 17:05
| 写真
|
Comments(4)
このところ急に暑くなって、早くも夏バテ(?)気味なんですが、そんな中ある写真展に行ってきました。
![]() 全く面識はないのですが、お名前は各写真雑誌の投稿部門でよく拝見する地元の方。 購読している地方紙にたまたまその方の写真展のことが書かれていて、自分と年も近くて、また主に撮られているのが ポートレートなので、どんな方なのかちょっと興味があり、もしお会いできたらいいなと思い出かけてみましたが、 残念ながら会場にはどなたもいらっしゃいませんでした。 展示されていた作品は何枚か拝見したことのあるのもありましたが、今時の健全な高校生を正面から きちんと撮られており、また生徒さん達もまっすぐにカメラに向かわれているのが画からも伝わってきて、 とても気持ちのよい、そしてプリントのきれいな写真展でした。 女子高校生はこう撮って欲しいなあ。 ▲
by hiroki147
| 2009-05-11 21:13
| 写真
|
Comments(0)
![]() って、もう皆さんご存知ですよね。 そうです、カチョカヴァッロです。 焼いて食べると美味しいんです。くせがなくて、とても食べやすい。 我が家では昨日こんな風にして食べました。 ![]() スライスしたパンに、フライパンで焼いたカチョカヴァッロを焼く時に引いたオリーブ・オイルと共に スライディング! 食べ残した前の日のパンも適度にオイルを吸って、ウーンいい感じ。 ワインが進んじゃうのが玉にきずかな? ピザ用のチーズと違って伸びませんから、食べる時にナイフが必要です。それがまたゆっくり食事を進ませるので、 それもまたワインが進む原因か? ▲
by hiroki147
| 2009-05-10 18:17
| 食
|
Comments(0)
ゴールデン・ウイークに何処へも出かけなかった反動か、はたまたこのところの長雨の反動か 今日は「おいしいパンを求めて」と無理矢理理由付けをして、岐阜方面へ出かけてきました。 主たる目的の“パン”のことについてはいずれアップされるでしょうから(誰が?)、 それは置いといて、家に戻る前にちょっと寄り道をしたら… ![]() 思わぬ拾い物をしました。 日向は汗ばむような陽気でしたが、竹林の中は涼しくて、まだ蚊もいなくて快適でした。 が、ちょっと遠いです。 再訪はあるのか? ▲
by hiroki147
| 2009-05-09 21:46
| 食
|
Comments(0)
昨日、毎年出かけてる豊田市民芸館へ行ってきました。 ここはいつ行っても静かで落ち着けます。敷地内の観桜亭でお茶もいただけますし・・・ ![]() こんな歴史的保存洋館もあります。 ![]() 「ここは全館無料です!」と途中で出会った管理者と思しき方がおっしゃってました。 そうです!そこが(も?)いいんです!! お茶はお菓子付きで¥300です。 さて表題の件。 ▲
by hiroki147
| 2009-05-04 10:36
| 写真
|
Comments(6)
今日も暑かったですね。昨日迄の週間予報ではこのゴールデン・ウィーク中は明後日以外はまずまずと言ってたのですが、 今日になって5日は雨が降るかもと・・・。 日替わりの週間予報って、何だか変だな。 今日からゴールデン・ウィーク後半戦スタートということで、大方の予想通り高速道路は大渋滞のようです。 朝のニュースで、もう既に40〜50kmの渋滞が各所で起きていると伝えていました。皆さん混むだろうからと早目に出られたのでしょうね。 朝の通勤電車と同じかな? どうもお疲れ様でした。 この時期思う事はフジのGT。明日から始まります。 毎年尋常じゃない混みようで、最近でこそ行ってませんが、数年前迄は毎年出かけてました。 東名高速の渋滞の前に、まずフジの駐車場を出るのが大変で、ここで2〜3時間かかるのはザラ。 その後、お約束の東名大渋滞。毎年7〜8時間かかって名古屋迄帰ってました。 今年は一体何時間かかるのでしょう。 おお、恐ろしい。(渋滞の最後尾も恐ろしいですぞ。) フジのGTへ行かれる方は呉々もお気をつけてお出かけ下さい。 ▲
by hiroki147
| 2009-05-02 21:15
| その他
|
Comments(0)
1 |
最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
コバチャンのBLOG Hunaudieres ... jinsnap (web... Espoir et Reve Mon's cafe Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 大王さんちのまったり日記 Motorsports ... え~えふ写真館 日記のような写真を 蒸気をおいかけて・・・少... おphotoで遊ぼ! toriko 瞬光残像 URA T・C・H 続・特に、異常なし!!(... Aperture 続「写真あそび」 日記のような写真を2 モノクロ写真集 Photo Terrace 今が一番 WONDERING AG... - 光景彡z工房 - ◇... 季節は巡り・・・ ~ 優... 白と黒の記憶 ♉ mototaurus... Photolog ミヤコワスレ リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||