先日、郊外で5Dに24-105mmのセットで写真を撮って、家に戻ってパソコンに転送しようとしたら・・・何と!!転送作業が途中で止まるではありませんか。何度やり直しても結果は同じ。CFに同梱されていたレスキュ−ソフトを使っても”48%転送済み”のところで停止。その部分までを取り敢えず保存して画像を見たら、保存できてたのはたったの1枚。
その後、L社のCFはそのままです。 皆さんはこんな恐ろしい目にお会いになった事はありませんか? フイルムでもコロンと何処かに落としてしまえば同じ事かもしれません。 いや、やっぱり違うかな。すぐ目の前にある薄っぺらなカードには”傑作”が入ってるかもしれない。そこにあるのにぃ! 嗚呼、何とかサルベージできないものか・・・。 これからは2カ所同時記録が絶対に必要と思わされたのでありました。 ■
[PR]
by hiroki147
| 2006-11-06 20:09
| 写真
|
Comments(11)
んんんっ、デジタルの一番恐ろしい仕打ちを受けてしまいましたね。
実際に、転送作業の機器的な状他など、わからないので、なんともいえない部分も多いのですが、まずカメラの液晶で画像の確認はすべてできますか?? それから、PCにCFのデータを転送するのには、なにを使用していますか?? USB接続でカメラとPCを繋いでの転送 USB2.0などの外部CFカードリーダーをPCに接続して転送。 カードリーダーでPCと接続していれば、PCからCFの中身をディスクとして見ることが出来るので、カメラと直接接続しているのかな?? ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いつもカードリーダーでPCに転送してます。今回も普段通りに転送作業をしていたら、途中で止まってしまい、何分経っても変化なし。仕方がないので作業を途中でキャンセルしました。その後、L社のサルベージ・ソフトでレスキュウをかけても・・・。
もう、あきらめてます。 どうもありがとうございました。
S君のことは知ってました。その後でC社が対応ということも。お誘いいただいた件、宜しくお願いします。皆さんとご一緒の時に。
つれづれに、某キヤノン関係の掲示板を読んでいたら hiroki147さんと同じように5DとL社のCFでトラブルが起こっているという報告がありました。
少し違いはあるようですが、ほぼ同じような症状でした。L社に送って対応してもらったようですが、データの復活は出来なかったようです。
デジタル漬けになってかなり長いのですが、私の場合は、幸いにも現時点までにその様な症状には有っていません。
しかし、PCに転送する際にある条件で作業すると、全データが消えてしまったということがあります。 それは、複数枚数のCFのデータをカードリーダーでPCのHDDに転送する作業をした時に起こったのですが、CFからHDDに「コピー」ではなく「移動」で転送した場合に、転送終了後にカードリーダーからCFを取り出し、次のCFを入れたら、前のCFの空になった情報をファイルを管理している部分に書き込んでしまったようで、まだデータが入っているCFなのに空だという情報がはいり、データが読み出せなくなってしまったのです。 詳しい理由はわかりませんが、それ以来、続けてCFを抜き差しするときは、「移動」はやめて「コピー」で転送しています。さらに、一度CFを抜いて、次のCFを入れる前にそのドライブをクリックして、CFが挿入されていないというエラーを表示してから、次のCFを入れるようにしています。 役に立っているかのどうかは不明ですが、トラブルは起こっていません。
暇なときにでも、試してください・・・復旧方法。
お使いのPCがウインドウズの場合。 まず、CFをカードリーダーに入れて、該当のドライブを右クリックしてフォーマットを選び、その中のクイック・フォーマットを選んでフォーマットしてから、レスキューソフトでレスキューをかけてみてください。 ウインドウズならフリーソフトの「復元」というのをYahooか窓の杜あたりで探してきて、使ってみても良いかと思います。 クイック・フォーマットは、完全にフォーマットするのではなく、データがどのセクターに書きこまれているかなどの、位置情報を白紙にするだけで、実際に書かれてるデータを消すフォーマットではないので、データが残っていれば、読み出せる可能性があります。
いろいろありがとうございます。
生憎僕はMacにNIKONという絶滅危惧種でありまして。 教えていただいた事はそれに該当する事があるかどうか調べてみます。 L社のものは今迄(半年以上)問題なく使えていたので、何だかキツネに騙されたようです。もう1枚同じものを持ってるのですが、怖くてちょっと使えなくなりました。
そうでしたか・・・Macは比較的この手のトラブルは聞かないんですけどね。
来週のFN鈴鹿には、来ませんか??? もし、来鈴鹿予定があるのでしたら、持ってきてください、私のPCで試しに復旧作業をやって見ましょう。 それからCFの注文は、いつでも欲しい時に遠慮なくどうぞ。 現在はドルが少し高いので困りモノですが・・・118円くらいで計算してくたざい。 Sandisk 4GB EXIII $200.00 Sandisk 8GB EXIII $400.00 Sandisk 12GB EXIII $780.00 Sandisk 16GB EXIII $1050.00 おすすめは、しませんが私が愛用しているRidata Pro 150X はめちゃくちゃリーズナブルです。 Ridata 4GB Pro 150X $90.00 Ridata 8GB Pro 150X $235.00 Ridata 8GB Pro 150Xは、先月まではもっとめちゃ安だったのですが、なぜか値があがってしまいました。 他にも、TRANSCEND のCFもありますし、SDも各メーカーもありますから、指定してください。 アメリカからの送料は$18.00~$22.00です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いろいろお世話になりまして、本当にありがとうございます。
|
最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
Hunaudieres ... jinsnap (web... Espoir et Reve Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 大王さんちのまったり日記 Motorsports ... え~えふ写真館 日記のような写真を おphotoで遊ぼ! URA T・C・H 続・特に、異常なし!!(... Aperture 続「写真あそび」 日記のような写真を2 - 光景彡z工房 - ◇... リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||