![]() 風景写真は自分には撮れないので、今まであまり興味が湧かず風景写真展には滅多に 行かなかったのですが、これは何でも世界レベルと新聞に取り上げられていたので、 ちょっと行ってみました。無料と言う事もありましたし・・・(^-^; いやあ、行って良かった。本当に良かった! 写真の大きさに驚かされましたが、その大きさに負けていない。いや、あの大きさじゃなきゃ 良さが伝わらないなとも。 敬愛する星野道夫さんの雄大なアラスカの写真が一番好きですが、今回のはかなり クローズ・アップされた写真が多かったですが、それがまた自然の良さを伝えきっていました。 眼福にあずかった写真展でした♪ ■
[PR]
by hiroki147
| 2013-06-15 14:06
| 写真
|
Comments(12)
おっとそんな素晴らしい写真展が、明日行ってみます(^^)
![]()
私は他の写真展のほうがメインでしたが、偶然でしたが立ち寄って見ました。(無料でしたから)
アメリカ人の写真には感銘しましたが、日本人の写真の方はクオリティーは高いけど? 特にタイトルの付け方には? ![]()
写真展いいですね
わが県には、有名なカメラマンの写真展なんか めったにきません(悲)六大都市の人がうらやましいです。 PS 写真展というと本日、大阪である某写真に いってきます、徳島→大阪は、クルマだとy けっこう遠いですよ(笑)。
aitoyuuki32さん、大きい事はいいことだなと再認識しました(^-^)
老眼のせいかもしれませんが(爆) この手の写真は、まずはでかいプリントとトリミングに耐えられるデータが重要だなと思いましたよ。
J2さんも御覧になりましたか(^-^)
アメリカの方達の写真は凄かったですね! 翻って日本の方達の写真は、何処かで見た事がある写真が多いなと(^-^; ただ、東北の震災で頑張っていらっしゃる自衛隊の方の写真は、 しばらくその前で佇んでしまいました。 などと偉そうな事を書いてますが、決して自分には撮れない素晴らしい お写真ばかりでした。
たかぎさん、申し訳ありませんが、確かにそのような事はあると思います。
しかし、東京には毎月のように見たいギャラリーが沢山あります。 インターネットで見られるようにならないものでしょうか?(^-^;
お!気が合いましたね~。
今日僕も新潟の写真家、天野尚さんのバカデカ風景写真展でした(笑) 凄く大きなリバーサルフィルムですが物凄い解像感にびっくり! 風景写真、自分には根気がないので見ているほうが楽しいかも。
kazuhiro-u13さんも風景写真展を御覧でしたか(^-^)
>>凄く大きなリバーサルフィルム 8×10でしょうか? いくらデジタルが頑張っても、あれの機材とプリントの存在感たるや、 物凄いものがありますよね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん、そちらはいいですよねえ。
ギャラリーがいっぱいあって♪ 偉そうな事を言える立場ではありませんが、写真に限らずがよろしいのでは?(^-^; ![]()
そーなんです
六大都市と徳島のようないなか県の違いは、 スポーツ・芸術・芸能を上級クラスにしろ おてごろクラスにせよサイフと相談しながら アルタイムで休日、体感できることなんですよね 倍率が少ないということでうちの県の局アナになっちゃう 六大都市出身の女子アナは、ほんとになんにもない県と いう現実にへこみ三年もたたずに退職していきます(笑)。
たかぎさん、女子アナの件ですが、その分ドンドン顔ぶれが変わっていくので、
それはまた別の楽しみが生まれるのでは(^-^;
|
最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
Hunaudieres ... jinsnap (web... Espoir et Reve Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 大王さんちのまったり日記 Motorsports ... え~えふ写真館 日記のような写真を おphotoで遊ぼ! URA T・C・H 続・特に、異常なし!!(... Aperture 続「写真あそび」 - 光景彡z工房 - ◇... リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||