東海地方では紅葉でそこそこ名の知られた犬山の寂光院へ行ってました。 お寺のHPでは4分となってましたのでそれを信じて・・・ 紅葉の撮影は朝早くか(混むので)ライトアップ(混むけど邪魔なものは消せるので)に限ると思ってます。 8時には現地着。 ![]() 確かに4分といったところです。 300段の石段を、散歩に来ていらっしゃる方に「上にカメラマンがいっぱいいるよ」などど すれ違い様の会話をしながら本堂に辿り着いてみると、確かにカメラマンがそこかしこに。 ![]() でも、被写体になりそうな木は1本しか見当たりません(苦笑) その木にいい大人が群がってます。 傍から見たら恐らく滑稽だったのでは。 それでも折角来たからと・・・ ![]() ![]() これではわざわざここまで来なくても撮れそうな絵ばかりで、ちょっと欲求不満でした。 香嵐渓にしておけばよかったかな? ■
[PR]
by hiroki147
| 2009-11-16 18:17
| 写真
|
Comments(12)
今年の紅葉は例年より早いと聞きましたが、行かれた場所は
まだまだな感じですね。 写真を始めた、その年に紅葉の名所でもなんでもない山中 もみじでもなく、普通の山の紅葉でしたがその時が一番見事な 頃合に出会えた最後かな・・・もう何年前の話だか^^;
それでも鮮やかですね。
人の少ない時に行きたいけど・・・むりだな。
やはり遅いんですかね(^^;)
でも、明日からグッと冷え込むようで、京都あたりでも一気に紅葉が進みそうです~♪
きくちさんの目が肥えたのでは?(笑)
僕も写真を始めたばかりの頃に撮った阿寺渓谷の紅葉が・・ ア!きくちさんの意見と同じだ!!
higurasi758さん、この木1本だけ朝日を受けてきれいでした!
8時前なら大丈夫ですよ!(^-^)
HAZET-LIFEさん、今年は最近の中では早い方らしいですよ。
寒いのは苦手ですけど、紅葉の為ならガマンできます(爆)
こんばんは~。
昨年11月の上旬に行きましたが、同じように色付きが少なかったです。 やはり下旬、25日頃が良さそうですね。 そういえば昨年妙に若いカップルが多かったです。この時期のデートコースなんだなぁと思いました。
香嵐渓ならハズレはないけど
時には冒険してお気に入りの場所を見つけるのも楽しいかも!
hono-masuさん、ここを若いカップルですか?何かに載ったんでしょうか。
例えばTokai−何とかと(^-^; まだ緑色の楓がいっぱいありましたから、これらが染まったら それはやっぱり凄いでしょうね(^-^)
湯呑みさん、有名地は香嵐渓だけでいいかなと思ってます。
心の琴線に触れる所を見つけるのは楽しいですよね♪ それにはやっぱり歩きですね(^-^) 車でビューン!と走っちゃ見落としちゃう(苦笑)
おひさしぶりにお邪魔させていただきました〜。
ハードロックパパでございます。 3人の子育てに追われ、カメラ持つこともなかなかできなくて 気がつけば、今年も紅葉を全然見に行けなかったです。 ほんとに奇麗でいいですね〜♪
busy-dayことハードロックパパさん、初めてbusy-dayさんのブログを
拝見しました。 素敵なブログですね。僕には詩の心がないので、真似ができませんから とてもうらやましいです。 そちらはもう雪なんですね。 今頃はご家族みなさんで“暖かい冬”をお過ごしの事と思います。 余裕が生まれたら、またご家族の暖かいお写真をぜひ拝見させてください。 お待ちしております(^-^)
|
最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
Hunaudieres ... jinsnap (web... Espoir et Reve Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 大王さんちのまったり日記 Motorsports ... え~えふ写真館 日記のような写真を おphotoで遊ぼ! URA T・C・H 続・特に、異常なし!!(... Aperture 続「写真あそび」 日記のような写真を2 - 光景彡z工房 - ◇... リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||